介護タクシー事業者が行う救援事業とは

本来、介護タクシー事業は、要介護者、要支援等のために運送行為を行うのが目的です。    

しかし、介護タクシーの利用者は、どうしても1人で通院等が難しい利用者も中にはいます。     

そこで、救援事業のサービス内容の一つとして、その様々な利用者の求めに応じて、本来の運送だけでなく、通院の付き添い、薬・書類の受け取りおよびお届け代行などを行っている事業者があります。

この顧客の生活等を支援しているため、便利屋タクシーとも呼ばれています。

介護タクシーの合間に、顧客の求めに対応でき、かつ料金を請求できるので、介護タクシー事業者にとっても、待ち時間など時間の無駄がなくなりますのでメリットがあります

救援事業(便利屋タクシー)の参考例をあげますと、次のとおりです。

○救援事業(便利屋タクシー)の例

 ・通院の付き添い、介助

 ・病院等の診察の受付、薬の受け取り代行

 ・日用品、食料品等のお買い物の代行

 ・役所・銀行への手続代行

 ・冠婚葬祭の付添い

 ・お墓掃除、お墓参り代行

 ・切符やチケット等の予約、購入代行

 ・電灯の交換

 ・草刈り、草むしり

 ・ペットのお散歩

 ・車椅子の修理・点検

  など

○救援事業(便利屋タクシー事業)の料金

救援事業(便利屋タクシー)は、訪問介護事業者等が行う通院等乗降介助の適用がないため介護保険の適用外となります。

つまり、上記救援事業(便利屋タクシー)の料金は、顧客の実費負担となります。

お問い合わせ・開業相談(無料)について

介護タクシー事業の開業や変更手続きについて、ご依頼をご検討されている、または疑問点がございましたら、まずはお気軽に、お問い合わせまたはご相談ください。

ご相談は、初回無料です。

まずはお気軽にお問い合わせください!

06-4256-7938 (受付時間 平日9:00~18:00)